#author("2025-08-30T18:39:55+09:00","default:admin","admin")
#author("2025-08-30T18:53:42+09:00","default:admin","admin")
*''レイアウトパーツ追加ダイアログ'' [#r9b4f951]
レイアウトパーツ欄にある「パーツ追加」ボタンを押した際に表示される、レイアウトパーツの作成をサポートするダイアログです。
レイアウトパーツリストにある「パーツ追加」ボタンを押した際に表示される、レイアウトパーツの作成をサポートするダイアログです。
各種コンテナやパネルを生成できるだけでなく、レイアウト内に配置したい内容を選択すると、その項目を表示するための特殊書式を「パネルで表示するものの指定」プロパティに設定したテキストパネルがレイアウトパーツリストに生成されます。
生成されたパーツを元に位置やサイズ、内容を調整してください。

#ref(./レイアウトツール_レイアウトパーツ追加ダイアログ.png,80%)

-''パラメータ''
生成されるテキストパネルの特殊書式を編集できます。

-''レイアウトパーツ選択タブ''
生成するコンテナやパネル、また特殊書式を設定済みのテキストパネルがタイプごとに分類され、各タブに収められています。
挿入したいレイアウトパーツをタブのリストの中から選んで、レイアウトパーツを生成してください。
--画面やレイアウトパーツの親子関係による制限により配置できないパーツ(配置しても動作しないパーツ)はリストに表示されないようになっています。
例:会話画面にはメニューコンテナは配置できないため、リストに選択項目として表示されません。

-''特殊書式パラメータ詳細''
特殊書式に設定するパラメータ(引数)が表示されます。
表示されたリストの項目をダブルクリックすると、特殊書式の引数のうちの最後の[]にその値が挿入されます。
※例えばパラメータでパーティメンバーを指定する特殊書式では、この欄は表示されません。
 指定するパラメータがパーティメンバーのナンバーそのものを表すためです。

 これは、指定するパラメータがパーティメンバーのナンバーそのものであるためです。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS