#author("2022-08-28T13:32:14+00:00","default:admin","admin")
*カメラツールでできること [#b55c55a3]
カメラツールでは、イベントのカメラ演出およびバトルでのカメラ演出を作成します。

COLOR(#FF0000):画像入る

**カメラツールの設定項目 [#o1f78501]

-''カメラ リスト''
作成したいカメラワークを追加し、カメラの動きを設定していきます。
カメラリストは大きく分けて「標準」「バトル」「マップイベント」で分かれており、
それぞれ作成したいカメラのフォルダーで、カメラワークを追加します。
「標準」:デフォルトのカメラ設定で、専用の設定が存在しない場合はこちらが使用されます。
「バトル」:バトル関連のカメラ設定です。
それぞれバトルのタイミングに合わせて設定していきます。
「マップイベント」:マップごとに存在する専用カメラ設定です。
標準がデフォルトで入っており、必要に応じてカメラワークを追加します。追加したカメラワークは、イベントで呼び出すことができます。

COLOR(#FF0000):画像入る


-''追加 ボタン''
作成したいマップのフォルダを選択し、ボタンを押すとカメラを追加します。
(「標準」と「バトル」はカメラ項目が固定なので、追加できません)

-''コピー ボタン''
選択項目をコピーします。

-''ペースト ボタン''
コピーした項目をペーストします。

-''ゴミ箱 ボタン''
選択項目を削除します。(「標準」は削除できません)

-''リスト内のフォルダ''

--''''
デフォルトのカメラワークで、専用のカメラワークが存在しない場合、
こちらが使用されます。

--''バトル''
バトル用のカメラワークです。

[開始] 戦闘開始時のカメラワークです。
[待機] コマンド入力時などの待機場面でのカメラワークです。
[攻撃] 通常攻撃のときに使用されるカメラワークです。
[スキル使用] 魔法やスキルを使用したときのカメラワークです。
[アイテム使用] アイテム使用時のカメラワークです。
[リザルト] 戦闘終了時のリザルト画面でのカメラワークです。

--''各マップ''
各マップのカメラワークです。
イベントでカメラワークが必要な場合に追加してください。
追加したカメラワークはイベントのコマンドスクリプトで呼び出すことができます。

COLOR(#FF0000):画像入る

**カメラ リスト / 右クリックメニュー [#wfbeac61]
カメラ リスト内で、右クリックすると表示されます。

COLOR(#FF0000):画像入る

-''切り取り''
選択項目を切り取ります。

-''コピー''
選択項目をコピーします。

-''貼り付け''
切り取り、コピーした項目を貼り付けます。

-''この項目に上書きして貼り付け''
コピーしたカメラの内容を、選択したカメラに貼り付けます。

**カメラプレビュー [#y2ef73b6]
作成中のカメラのプレビュー画面です。

COLOR(#FF0000):画像入る

-''流用元カメラを編集する''
基本設定で「他のカメラを流用する」を設定している場合、そのカメラワークへジャンプします。

-''プレビュー用マップの切り替え''
バトルカメラ系カメラでのみ設定可能で、プレビューするマップを切り替えることが可能です。

-''レンダリング設定の編集''
マップのレンダリング設定を呼び出し、編集します。

-''ポストエフェクト''
ポストエフェクトのON/OFFを切り替えます。

-''プレビュー画面''
カメラ操作は、マウス右ドラッグで回転移動、中ドラッグでZ平行移動、Alt+中ドラッグでY平行移動します。

**カメラプレビュー - バトルカメラ「スキル使用」専用設定 [#vcd850ce]
COLOR(#FF0000):画像入る

-''プリセットから読み込み''
バトルカメラのプリセットを呼び出します。

COLOR(#FF0000):画像入る

[バトルカメラA サイドビュー] サイドビューをベースとしたバトルカメラプリセットです。(デフォルト設定)
[バトルカメラB クォータービュー] クォータービューをベースとしたバトルカメラプリセットです。
[バトルカメラC バックビュー] バックビューをベースとしたバトルカメラプリセットです。
[バトルカメラD スタイリッシュ] カメラワークのすこし激しいスタイリッシュなバトルカメラプリセットです。

-''エフェクト付きの再生''
データベースで登録したエフェクトを呼び出し、再生テストを行います。

-''プレビュー用マップの切り替え''
プレビューで使用するマップを変更します。
バトルで使用したいマップを選択すると、プレビューに反映されます。

**タイムライン [#nca69e9f]
COLOR(#FF0000):画像入る

-''+ボタン''
フレームを追加します。

-''コピーボタン''
フレームをコピーします。

-''ペーストボタン''
フレームをペーストします。

-''削除ボタン''
フレームを削除します。

-''戻るボタン''
フレーム編集を1つ戻します。

-''進むボタン''
フレーム編集を1つ進めます。

-''再生''
フレームを再生します。

-''停止''
再生を停止します。

-''タイムスクラブバー''
ドラッグしてフレームを移動します。

-''開始タイミング''
そのフレームを開始するフレーム数を入力します。

-''表示フレーム数''
そのフレームを何フレームとするか設定します。

-''ポーズ''
そのフレームにおけるカメラの位置情報です。

**基本設定 [#g27f447b]
COLOR(#FF0000):画像入る

-''他のカメラを流用する''
他のカメラワークをそのまま使用したい場合に選択します。
この設定を入れたカメラワークは、他カメラの同項目に出てこなくなるのでご注意ください。

-''ループを利用''
ループ再生させるかどうかを設定します。

**バトルカメラ専用設定 [#x9d6b8da]
COLOR(#FF0000):画像入る

-''前のカメラからの補間時間''
バトルのカメラ遷移で、1つ前のカメラワークから設定中のカメラワークへ遷移する際の補間フレーム数を入力します。
例えば「待機」カメラで60と入力すると、「開始」カメラ終了後、60フレームかけて「待機」カメラの最初のフレームへ遷移します。

-''このカメラをスキップ''
カメラ演出を加えたくないカメラ設定でONにすると、そのカメラ設定はスキップされます。
例えば「攻撃」カメラでスキップをONにすると、通常攻撃ではカメラ演出がスキップされ「待機」カメラのままとなります。

-''エフェクト完了を待つタイミング''
エフェクトの再生終了を待つタイミングを設定します。
ここで指定したフレームで、エフェクト再生が終わるまでカメラが停止します。
-1にすると使用せず、設定したカメラアニメフレーム通りに再生されます。

**変化情報 [#w1c0bd20]
COLOR(#FF0000):画像入る

-''カメラ''

--''画角''
画角を設定します。

--''ニアクリップ''
注視点とカメラの間にある遮蔽物をどこまで描画するかを設定します。
数値が高いほど、カメラの奥の物体を描画しません。

--''位置XYZ''
カメラの座標を設定します。

--''角度XY''
カメラの角度を設定します。

-''注視先''
--''目標''
カメラの視線の先を示すポイントを設定します。

COLOR(#FF0000):画像入る

[プレイヤー] プレイヤーを中心とします。
[なし(ワールド座標)] ワールド座標の原点を中心とします。
[バトルの中心] バトルマップの中心を指定します。
[イベント] 該当マップに存在するイベントを中心とします。(マップにイベント設定がある場合のみ)
[スポット] 該当マップに存在するスポットを中心とします。(マップにスポット設定がある場合のみ)

--''オフセットXYZ''
目標で設定したポイントからのオフセット値を設定します。
オフセットとは、基準となるポイントからの距離を示す値です。
例えば、ポイントを「プレイヤー」に設定し、オフセットYを+1とすると、注視先の座標が+1増えることになります。

--''スプライン補間''
スプライン補間をONにすると、フレーム間のカメラの動きがなめらかになります。

--''速度変化''
COLOR(#FF0000):画像入る
[等速] 同じ速度で最終フレームまで再生します。
[イーズイン・イーズイン3x] 減速。速く動きはじめてゆっくり停止します。
[イーズアウト・イーズアウト3x] 加速。ゆっくり動きはじめてだんだん加速します。

-''光源設定''

--''BLOOM強度''
マップ設定「レンダリング」のBLOOMに設定された値をさらに乗算で調整します。

--''ライト強度係数''
マップ設定「レンダリング」のライト強度に設定された値をさらに乗算で調整します。

--''色収差''
マップ設定「レンダリング」の色収差に設定された値をさらに加算で調整します。

--''DoF焦点係数''
マップ設定「レンダリング」のDoF/焦点に設定された値をさらに乗算で調整します。

--''DoF範囲係数''
マップ設定「レンダリング」のDoF/範囲に設定された値をさらに乗算で調整します。

--''DoFぼかし半径''
マップ設定「レンダリング」のDoF/ぼかし半径に設定された値をさらに加算で調整します。

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS