#author("2025-04-01T20:19:59+09:00","default:admin","admin")
#author("2025-08-13T10:35:06+09:00","default:admin","admin")
*イベント概要 [#cb524fe8]
RPG Developer Bakinでは、マップ上に配置するキャストの動き、ストーリーの進行やバトル中の出来事など、あらゆるゲームの動きを「イベント」という機能を使って制御します。
#Contents

**イベントの種類 [#i8143991]
イベントには大きく分けて以下の5種類があります。

***''イベントテンプレート'' [#acd18b63]
話しかけたらヒントをくれる村人、アイテムの売買ができる商人、お金が入った宝箱、マップとマップをつなぐ機能などの、RPGによくあるシチュエーションを、必要項目を埋めていくだけで作成できる機能です。
イベントテンプレートの説明は、[[スタンプパレット]]の「イベントテンプレート」の項目もご覧ください。
//COLOR(#FF0000):画像入る(スタンプ→イベント)

#ref(EventTemplate_JP_1.png)
#br

***''カスタムイベント'' [#ha2fb734]
「イベントパネル」という命令群を組み合わせて、イベントテンプレートでは実現できない、細やかな動きを作成する場合に使用します。イベントテンプレートで作成したイベントを「カスタムイベント」に変換して、カスタマイズすることもできます。
カスタムイベントの設定方法についての説明は[[イベントエディターの機能]]をご覧ください。
//COLOR(#FF0000):画像入る(テンプレートを高度化したイベントエディタとか)

#ref(./高度なイベント.png,40%)
#br


***''コモンイベント'' [#scb877d3]
「コモンイベント」は、マップ上には配置されず、ゲーム中にいつでも呼び出して実行することができるイベントです。コモンイベントには、マップ上とバトル中の両方で使える「共通イベント」と、バトル中のみ使える「バトルイベント」があります。
コモンイベントの説明は、[[コモンイベントパレット]]もご覧ください。
//COLOR(#FF0000):画像入る(コモンイベントパレット→共通イベントの追加ダイアログ)

#ref(./コモンイベント.png,40%)
#br

- ''共通イベント''
 ゲーム中いつでも呼び出して実行できるイベントです。(タイトル画面除く)
 下記は共通イベントの使用例です。
  "入力ボタンを監視する共通イベントを作成し、ボタンが押されたら指定のアクションを実行する。"
  "イベントで何度も利用される処理を共通イベントにして、各イベントから呼び出す。"
  "スキルやアイテムを使用した際の演出や効果を共通イベントとして作成し、スキル/アイテムの効果からそのイベントを呼び出す。"

-''バトルイベント''
 バトル中に参照できるイベントです。
 「戦闘開始時」「コマンド決定時」といったバトル中のさまざまなタイミングでこのイベントを起動できます。
  "バトル中やバトル後に会話シーンを挟みこむ。"
  "攻撃されたキャストが誰かを取得する。(取得した結果を使って何かアクションを起こす)"


***キャストイベント [#u2a51bc8]
データベース>[[キャスト]]で、キャストに割り当てることができるイベントです。
マップ上を徘徊するモンスターの作成(シンボルエンカウント)といった用途に使用できます。
マップエディター>[[スタンプパレット]]>イベントタブから味方/敵/両方のキャストを選んでマップに置くことができます。
キャストイベントは全て同じ同じ内容を共有しているため、キャストイベントAに加えられた変更はゲーム中全てのキャストイベントAに反映されることに注意してください。

***アイテムイベント [#jfc9f9ac]
データベース>[[アイテム]]で、アイテムに割り当てることができるイベントです。
このイベントを使って強化できるアイテムの強化内容を設定している例は『ダンジョンRPGサンプル』の武器/防具アイテムをご覧ください。
アイテムイベントはアイテムを取得した時に起動します。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS