キャストとは

ゲーム中に登場する主人公および、味方キャラクターと敵モンスター、またはその両方になるキャラクター達を総じて「キャスト」と呼びます。
ここでは、キャストのHP、MP、攻撃力、魔法といった基本ステータスのほか、使用できるスキルやアイテムなど、ゲーム内でバトルに関わる可能性がある要素の個性や能力の設定を主に行います。

データベース_キャスト.png
 

機能説明

キャストリスト.png
 

キャストの能力値

データベース_キャスト_名前.png
 

キャストの能力値 ・基本

データベース_キャスト_基本.png
 

キャスト管理

キャストの種別を設定します。

基本

キャストの初期ステータスを設定します。

レベル

 
 

ステータス

ステータスの追加/削除及び、レベルアップ時に、各ステータスがどのように変化するかを設定できます。
ステータスの上限/下限値は0~999999となります。
ただし下記のキーワードを使っているステータスには値に制限があります。

キーワードデフォルトの名称説明
mhp最大HP1以下にはなりません。
dex命中率0%~100%の範囲を超えた値は無視されます。
rcv回避率0%~100%の範囲を超えた値は無視されます。
pdrr毒ダメージ軽減率0%~100%の範囲を超えた値は無視されます。
 

属性

このキャストがどの属性を持っているかを設定できます。
属性定義で設定した属性の中から選択することができます。

 

状態への耐性

状態変化に対する耐性(状態になる確率の増減値)を設定できます。
追加ボタンを押して"状態"を選択し、耐性の増減値を設定します。
"状態"は状態定義にて追加できます。

レベル曲線ダイアログ

キャストが次のレベルに到達するために必要な経験値を細かく設定できるダイアログです。

データベースキャスト_レベル曲線ダイアログ.png
 

ステータス編集ダイアログ

ステータスの追加/削除が行えるダイアログです。
このダイアログで変更した結果は、他のデータベースの項目(アイテム/スキル/職業/状態定義)、レイアウトデータ、イベントなどゲーム全体に影響を及ぼすことに留意してください。

データベース_キャスト_ステータスエディター.png
 

ステータス曲線ダイアログ

レベルアップ時に各ステータスがどのような値になるかを細かく設定できるダイアログです。
「表示ステータス」の設定によって、ビューが変化します。

データベースキャスト_ステータス曲線ダイアログ.png
 

キャストの能力値 ・装備と技能

データベース_キャスト_装備と技能.png
 

最初の装備

ゲーム開始時の装備品を設定します。

習得するスキル

このキャストが習得できるスキルを設定します。
追加ボタンを押してスキルを選択し、習得するレベルを設定します。

使えるアイテム

一覧には、データベースの「アイテム」で登録したアイテムが表示されます。
このキャストが使用可能なアイテムの「有効」をオンにします。
職業を設定している場合は、その職業に沿った「職業」と「無効」のチェックが自動的に反映されます。

キャストの能力値 ・バトル

データベース_キャスト_バトル.png
 

バトルのコマンドメニュー

バトル時に使用するコマンドを設定します。

素手の時の能力

素手のダメージ計算式

このキャストがアイテムを持たずに物理攻撃した際のダメージ計算式を設定できます。

エンカウントで敵扱い

エンカウントバトルで敵として使用する際の特性を設定します。

敵として倒された時の基本報酬

このキャストを敵として使用した際の、勝利後のリザルトで入手できる基本的な報酬を設定します。

敵として倒された時の報酬

このキャストを敵として使用した際の、勝利後のリザルトで入手できる報酬を設定します。

バトルの行動AI

敵としてバトルに登場したとき、バトルのターンや状況によって、どのように行動するかを設定できます。
あるターンでどういう行動をとるかは、条件を満たしている行動からランダムで選ばれます。
つまり、行動AI内に同じ行がたくさんあれば、条件を見たいしている際その行で指定されている行動タイプが選択される確率が高まります。

バトルAIの例

キャストの能力値 ・表示演出

データベース_キャスト_表示演出.png
 

素手攻撃時のエフェクト

キャストが武器を装備しない素手状態で攻撃した際のエフェクトを設定します。

素手クリティカル時のエフェクト

キャストが武器を装備しない素手状態で攻撃し、クリティカルヒットを出した際のエフェクトを設定します。

戦闘不能時のエフェクト

キャストが戦闘不能状態になった際のエフェクトを設定します。

キャストの能力値 ・その他

データベース_キャスト_その他.png
 

イベントを生成

動的に生成された場合の特性や条件を設定します。

イベントの消滅条件

イベントに設定されたキャストの消滅条件を設定します。

図鑑

「図鑑」画面に表示する際の設定が行えます。
「図鑑」画面はレイアウトツールで作成できます。
どのタイミングで「図鑑」に登録されるかはゲーム定義>ルールと描画>図鑑登録で設定できます。


各ステータス上昇の計算式

各ステータス上昇の計算式

「成長タイプ」はレベルアップした際の各ステータス値の増加率のプリセットデータです。
「成長タイプ」によってレベルアップによるステータスの上昇値は変動すが、その際以下の計算式に基づき値が決定されています。

例:基本上昇値が3・成長タイプ「加速」の場合、LV1→LV2 では 3x1.02、LV2→LV3では 3x1.02x1.02 が加算される
  計算結果について小数点は切り捨て。ただし「前レベルでの上昇値」だけは小数のまま保持。

経験値によるレベル上昇の計算式

「成長スピード」はレベルアップに必要な経験値の増加率のプリセットデータです。
「成長スピード」によって、レベルアップ時に必要な経験値は変動します。
下記に掲載している経験値テーブルは成長スピードが「普通」の場合で、その他が選択されている場合は下記の式に各係数が計算されたものが適応されます。

 

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS